手を洗おうプロジェクト
講演のご依頼・お問い合わせ

プロフィール

トップページ > プロフィール

プロフィール

前仙台市副市長
株式会社 健康予防政策機構 代表
株式会社 医療経営研究所(ウェルファクラブ) 顧問
医師
岩﨑 惠美子
Emiko Iwasaki
1968年   新潟大学医学部卒
1978年   新潟臨港総合病院 耳鼻咽喉科医長
1996年   タイ国MAHIDOL大学医学部熱帯医学衛生学ディプロマ取得
    インド、タイ、パラグアイで医療活動を行う
1998年 11月 厚生省仙台検疫所長就任
2000年   WHOの派遣要請によりウガンダ現地におけるエボラ出血熱の診療・診断・調査活動に従事
エボラ出血熱の診療・診断・調査活動に従事
2003年 5月 SARS対応協議ASEAN+3カ国空港当局者会議
  6月 WHO主催SARS対策専門家世界会議にそれぞれ日本代表として出席
2007年 4月 仙台市副市長に就任
2009年   7月まで危機管理担当として従事し、インフルエンザパンデミック対策として「仙台方式」を確立。
9月「株式会社 健康予防政策機構」 設立

所属学会

日本感染症学会・日本耳鼻咽喉科学会・日本ウィルス学会・日本口腔ケア学会

その他

『検疫官 ウイルスを水際で食い止める女医の物語』
(小林照幸著/角川文庫)

新型インフルエンザ対策の第一人者、岩崎惠美子。

その最前線の攻防を描いた本格医学ノンフィクション!
日本人で初めてエボラ出血熱を間近で治療した惠美子。50歳を過ぎて熱帯医学を志し、安穏な医師生活を捨て去ってウガンダやインド、タイ、パラグアイなどで現場治療にあたる。日本検疫史上初の女性検疫所長とまでなった彼女の、生物・化学テロ、感染症、ウイルスの脅威から日本を守ってきた活躍を大宅賞作家が描く。

連絡先

宮城県仙台市青葉区木町通2丁目1-56-1205
株式会社 健康予防政策機構
電話:022-272-6536
メール:kenkouyobou@chime.ocn.ne.jp
お問い合わせ
Contact
講演のご依頼、寄稿や取材のお申し込みなどにつきましてもお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
©2022 Emiko Iwasaki All rights reserved.
ページの先頭へ